smile outgoing station

日記だったり、読んだ本の感想とか自分自身のアウトプットの場としてblogを書いていこうと思っています。 Instagramで笑顔の写真を撮っていくという活動もしていたんですが、今は少し休憩中。 ただ、やっぱり笑顔は大事ですよね!まずは自分が笑顔になれるように、小さなhappyを沢山積み重ねていきたいです!

smile75 驚きの深夜0時

自宅最寄り駅のコンビニでの出来事でした。

 

某コンビニの冷凍うどんを買い終えて、さて帰宅して夕食だなぁ~とコンビニを出ようと自動ドアが開いた瞬間、自分の動きが止まりました。

そして同様に対面した人物も動きが止まりました。

お互いが一瞬の硬直を経てお互の名前を呼び合いました(笑)

 

なんと中学校の同級生でしたwww

20年ぶりの再会でした。

 

こんな偶然ってあるんだねっ!

 

なんてお互い言い合って笑いましたwww

 

20年経っても気付くもんなんですね(*´ω`)

 

お互い今年で36歳になるわけなんですけど、一瞬で当時の感覚に戻りました。

友人にコンビニで飲み物を買ってもらい、外の駐車場で懐かしい話やこれまでのお互いの身の上話に花が咲きました(●´ω`●)

友人は結婚をして奥さんとお子さん3人を暮らしているそうです。

私はというと、、、

独身貴族邁進中であります(;^_^A

 

電話番号とLINEを交換して近日中に飲もうと約束してお別れをしました。

こんなに近所に3年も一緒にいたなんて全然わからなかったです(笑)

昨日は本当に驚きの1日でした。

出会いがまだまだあるんだなぁと感じました。

 

次回、お酒を交えて会える日がとても楽しみです

わーいヾ(*´∀`*)ノわーい

 

f:id:Smile-chain:20200123164906j:plain

 

 

smile74 ご無沙汰です!

どうも、ましゃーんです。

 

てんやわんやです(笑)

f:id:Smile-chain:20200115163638j:plain

 

wwww草wwww草wwww草wwww草wwww草wwww

f:id:Smile-chain:20200115163929j:plain

wwww草wwww草wwww草wwww草wwww草wwww

 

大草原ですわ(笑)

 

でもね、新鮮です(*´▽`*)

 

転職というか、1月からフリーター生活な訳ですが、、、

新鮮です!

 

実を言うとこれまでアルバイトをしたことがありませんでした。

でもって今は横須賀の居酒屋でホールのアルバイトをしているんです。

 

専門学校は調理師の学校でしたが、卒業して16年全くそういった仕事に携わりませんでした(;^_^A

 

学校を卒業してずっと空手の指導員を15年してきました。

昨年まではどちらかと言えば【教える側】でしたが、今はとことん【教えられる側】となり、未知の世界を邁󠄀進中であります!

人ですから“ムカッ💢”っとすることもしばしばありますが、先にも書きました【新鮮】です、まるで空手に入門したての頃の感覚です。

 

たくさんの知らなかったことを学び教えられ、またこれまでとは違った人とのコミュニケーションの取り方、捉え方をするようになりました。

(世界って広いなぁ~)

今改めてそんな風に思っています。

というか、社会経験があまりにも希薄だったのかなと、、、

 

とりあえず

・退職して市役所に行き、社会保険から国民健康保険へ変更

・年金の支払い

この二つは手続き終わりました。

 

後は確定申告(源泉徴収)ってなんなんだ、どう手続きするんだ!?

今まで会社でやってもらっていたことを調べて税務署に行って資料もらったり、もろもろ調べないといけないですね(;^ω^)

こんなことも知らないで生活してました、やべぇ~ですね。

 

 

とりあえずは、元気に生活しています(笑)

 

もう少し収入が安定したら空手復帰したり、バンバン飲みに行きたいですね!

 

そんなこんなで今年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

smile72 ちょっと休憩3 今はその日暮らし

実質明日(12月26日)が、僕の現職最後の勤務日となります。

ただひたすらに一生懸命職務を全うしてきたいと思います。

その後はアルバイト生活になる訳ですが、自分の思い描いた姿を実現するために一日一日を大切により多くの学び、収穫、出逢いを見つけます。

やりたいこと

・親孝行

・地域活性

・社会貢献

この三つを土台に、飲食関係から、地域交流、地域ボランティアに携わる仕事をしていきたいのです。

 

ちょっと休憩というタイトルですが、これまでに比較していくと肉体の酷使は少し軽減していくかもしれませんが、今まで使ってこなかった【アンテナ】をフル活用していかねばならないと感じています。

凄く楽しみです!

また新しい世界が、仲間が、経験が出来るなんて素敵なことだと思います。

こんな環境にいれる事に両親と家族、仲間達、出会った全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

さて、スタートだっ!


f:id:Smile-chain:20191225235552j:image

 

 

smile71 第2章 其の4 テクニック4 【「くり返し」技】 『伝わるのは1行』

ましゃーんです。

退職するにあたって残務処理に追われ、なかなかblogまで手が届いていないのが現状です、、、

今日は【掛け声技】について書いていきます。

↓シリーズ1回目

smile-chain.hatenablog.com

 

 

テクニック4 「かけ声」技

◇文頭に呼び掛けるような"かけ声"を入れて、気持ちをこちらに向かせる

 

ねぇ、あの、さぁ、etc

 

相手にこちらを振り向いてもらいたいとき、行動を促したいとき、頭にアテンションのある言葉をつけると、次に続く言葉に意識を向けさせることが出来る

(肩にポンと手を置かれた感じ)

お~ぃお茶

小林製薬

 

動詞を呼びかけるのも効果的

 

セール始まってます

    ↓

さぁ」と「急いで」を付ける

さあ、急いで!セール始まってます。

更に強める

    ↓

やるぞ!今年最大の特別セール

というようなやり方もあります。

テクニック2「入れ替え」技で挙げた例に、

 

smile-chain.hatenablog.com

 

「この、未来を感じる商品にご注目ください」という、新商品を紹介する1行がありました。

今度は「かけ声」技を使って変えてみましょう。

今こそ、この、未来を感じる商品にご注目ください」

今こそや「今だけなどのかけ声は限定感があって聞くと興味が湧いてくる言葉です。

 

 

f:id:Smile-chain:20191224232619j:plain

 

smile70 ちょっと休憩2

花粉症?

今度はくしゃみ鼻水、目の回りがポワァ~としてます。

そう、花粉症です!(きっと…)

 

膝はますます調子良くないし、唾液は飲み込みづらいし、くしゃみ鼻水出るわで、なんすかね、緊張が解けつつあるからかもしれませんね。

 

そんななか忘年会、送別会ラッシュ。

毎日酔っぱらっているのか、病的な意味でふらふらしているのか判断つかない感じです(゜∀。)

 

三連休位したいっすね(笑)

ちょっと落ち着きたい、特にこの三ヶ月(10月~12月末まで)は、怒濤の忙しさと緊張感でした。

 

やりたいことがいくつかあって、来年以降ちょっとずつ手をつけていきたいと思ってます。

 

この時期に段取りをしっかりしていきたいですね✨

 


f:id:Smile-chain:20191221193047j:image

 

 

 

 

 

smile69 ちょっと休憩

ども、ましゃーんです。

昨日まで『伝わるのは1行』という本を読んでまとめを書いていましたが、今日はおやすみです。

 

ちょっと体の不調?的なものが出まして…

ちょっとネットで症状を調べたら

『嚥下障害(えんげしょうがい)』

これに当てはまる感じです。

 

嚥下障害の症状

  1. 食べるとむせる
  2. 固形物を噛んで飲み込みづらくなる
  3. 食事に時間がかかる
  4. 食べると疲れる
  5. 食後に痰が出る
  6. 食事を摂るとガラガラ声になる
  7. 食べ物が口からこぼれる
  8. 飲み込んでも食物が口の中に残る
  9. 食べ物がのどにつかえる
  10. 食事中や食後にせきが出る。夜にせきが出る
  11. 口の中の汚れが強い(このために口臭が出ることもある)                                                   

 

自分が今出ている症状とは

  2.固形物を噛んで飲み込みづらくなる

  4.食べると疲れる

  8.飲み込んでも食物が口の中に残る

  9.食べ物がのどにつかえる

10.夜(朝方)に咳が出る

この5つの症状が当てはまります。

ここ2、3日続いております。

【はじめての方へ】高齢者の嚥下障害|LIFULL介護(旧HOME'S介護)

↑詳しく書かれています。

 

 

嚥下障害の原因

嚥下障害が起こる原因として、「加齢」「病気」「心因的要因」の三つがあげられます。それぞれ順に解説します。

 

 

加齢

加齢に伴い、噛むことを含め、食べること、飲み込むことに必要な筋力は衰えてきます。

このため、歯・入れ歯などの問題により、食べ物を口の中で飲み込みやすい状態に噛み砕くことができなかったり、筋力低下により軟口蓋がきちんと閉じず鼻腔内へ食べ物が入り込んでしまうなど、嚥下の各段階の動作に不具合が生じて、嚥下障害が起きる可能性が高まります。

 

 

病気

嚥下障害を起こしやすい関連疾患として、下記のようなものがあります。

痛みや形状異常を引き起こす疾患
口内炎など口の中の痛みや、扁桃炎などののどの腫れでも飲み込みづらくなります。また、舌がん、食道、喉頭などのがんのため嚥下困難になることもあります。

 

脳卒中
障害された脳の部位に応じて現れる障害の1つとして嚥下障害が起こる可能性は少なくありません。

神経筋疾患
パーキンソン病などの神経筋疾患は、神経の伝達経路に異常が生じたり、神経と筋肉の連絡がうまくできない疾患です。このため、嚥下に必要な筋力や嚥下反射機能も低下し、誤嚥しやすくなります。

 

認知症
認知症には脳の萎縮がみられることが多く、そのために、認知症の中期以降になると、食べこぼしや食事中断、せきなどの嚥下障害が現れてきます。

 

 

心因的要因
神経性の食欲不振や、心身症、ストレス性の胃潰瘍や胃炎などによっても、飲み込みづらさが生じることがあります。

進行の状況は、原因によってさまざまですが、上記の原因となる疾病が進行したり、加齢が進むことにより、飲み込みづらさは悪化していきます。

高齢者の場合は、せきやむせなどの症状があまりみられない状態でも、嚥下困難だけが進行し、誤嚥性肺炎などではじめてその重症度に気づくこともめずらしくありません。

肺炎でさらに嚥下困難となり、どんどん意欲低下・脱水・栄養障害へとつながりやすくなるなど悪循環を招きやすくなります。

せきやむせの症状はあまり重視せず、飲み込みにくさを放置しないことが大切です。

どうしても食べ物・飲み物が飲み込めないほど重度化した場合は、鼻から胃まで通した管から流動食を摂取する経鼻栄養や、胃に孔を開けてそこから直接栄養剤を投与する胃ろうなどの手段で栄養摂取が必要になることもあります。

 

 

ちょっと不安になるんですけど(;゜0゜)

とりま『加齢』ではないはず…まだ35歳ですよ!?

 


f:id:Smile-chain:20191220182601j:image